|
巣鴨名物いろいろあれど、薬膳にんにく奈田利亭
ここにいくつかのテレビで放送された画像をまとめてみました。 奈田利亭が巣鴨に開店して以来、今日までの歴史です。 ビデオの画像もあり、きれいに編集されてるとはいえません。 ご笑覧ください。 |
|
|
「ぶらり途中下車の旅」 日本テレビ 1995.9.30 |
|
|
 |
もう、ずいぶん経ちますね。小倉久寛さんがぶらりと訪ねてきたのは…。 山手線のぶらり旅でした。上野駅を出発。五反田で青汁飲んで、恵比寿では元気ラーメンを食べ、原宿で健康シューズに履き替えて巣鴨に来ました。開店してから間もない奈田利亭でしたが、自慢の薬膳にんにくを食べて「うまいっ ! 」のひとことが嬉しく、今でも忘れられません。 |
|
|
|
|
|
|
「どうーなってるの」 フジテレビ 1996.09.11 |
|
|
小倉智明さんの司会で「どうーなってるの」の番組の中で、「健康オタク」に奈田利亭が選ばれました。デビット伊東さんが訪ねてきてインタビュー。薬膳にんにくをおそるおそる「臭うと困っちゃうな、でも、これ、仕事だから…」などと心配そうにして食べた、楽しいひと時でした。 スタジオでは小倉智明さん、中村江里子さん、磯野貴理さん、デビット伊東さんで薬膳にんにくを試食。皆さん臭いを気にしてました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
「スーパーJチャンネル」 テレビ朝日 2001.02.16 |
|
小宮悦子さん司会のニュース番組「スーパーJチャンネル」で、全国的に注目をあびている巣鴨地蔵通り商店街の特集が組まれました。「千客万来巣鴨の秘密」というタイトルで、特徴ある数店のお店が選ばれ、奈田利亭が報道されました。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テレビドラマの舞台として奈田利亭が選ばれました。 泉ピン子さんが主役の巫女役、岡本信人さんが奈田利亭の店主の役。 支配人の菅原が、なんと岡本さんの女房役で臨時チョイ役出演。 金曜夜のゴールデンタイム、推理ものでしたが楽しいドラマでした。 |
|
|
 奈田利亭のスタッフと一緒に撮らせていただきました。 |
|
|
|
|
|
|
「お元気ですか日本列島」 NHK 2006.01.04 |
|
お正月初めの4の日、巣鴨地藏通り商店街の縁日風景がNHKで全国放送されました。 初詣でのとげぬき地蔵さん、日本一人気の高い商店街ということもあり、この日は天気もよくて大変な人出でにぎわいました。特にニンニクスープは当時から大人気でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「突撃 ! イドバタ7」 TBS 2006.03.05 |
|
|
日本全国商店街ツアーで、山瀬まみさんと井森美幸さんの2人のレポート風景。 この日の巣鴨はとっても寒くて今にも雪が降りそうな天気、寒い中での撮影は可愛そう !。それでも奈田利亭でにんにくスープを飲んで、しそ巻きにんにくおいしそうに食べて、とっても元気な若い2人でした。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
「王様のブランチ」 TBSテレビ 2006.03.14 |
|
斉藤翔太さんが巣鴨で住まいを探すという番組で、その途中、奈田利亭に立ち寄りにんにくスープを飲んでいきました。この日も大変寒い日でしたが、「おいしいっ」を連発して温まっていきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「絶品のおかず探し」という番組で、巣鴨の名物「にんにくマリネ」と「にんにくみそ」が絶品のおかずとして選ばれました。スタジオでは石塚でぶやさんをはじめスタッフの皆さんでクイズ。「巣鴨で若い人にウけてるニンニクってナーんだ ?」。皆さんハズレ。答えは「にんにくマリネ」です。クイズのあとは試食会。石塚でぶやさんが「まいう〜」って言ってくれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
「ズームイン !! 朝 ! 」 日本テレビ 1996.07.22 |
|
|
開店した翌年、羅漢果がブームになりました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
NHKテレビの「おはよう日本」の内容は、羅漢果が活性酸素をとり除く作用に優れている、という内容の放送でした。その少しあとにこの番組が「ズームイン !! 朝 !」とほとんど同時期に放送されたのです。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
とりあえずこれでおしまい。この先、まだまだ続くと思いますよ…。 |
|
|
|
|